HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
イオン|(No.469.450.400.372.335.313.258.187.148)| ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  イオン


最新記事

笛吹けど踊らず。イオン・丸紅の”再編構想”!

2013-06-16-b002.jpg

首都圏の食品スーパー連合──。3月のダイエー株取得発表に際し、イオン、丸紅両社が打ち出した業界再編構想だ。岡田元也・イオン社長は「(連合)構想に賛成してくれる企業は複数ある」と自信を示した。だが、掛け声とは裏腹に、2カ月が経過した今も、具現化する気配はない。

連合構想の対象として真っ先に有力視されるのが、両社の持ち分法適用会社だ。イオンは傘下にカスミ、ベルク、いなげやを、丸紅も東武ストアや相鉄ローゼンを抱える。マルエツには両社が共同で出資している。ただ、「仕入れや物流面の統合など、シナジーが希薄で、株式保有の意味が小さい。さらなる再編の絵を描く必要がある」(証券アナリスト)と、事あるごとに指摘されてきた。

スポンサーサイト



ブログパーツ [ 2013年06月16日 10:21 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオン、「極力、値上げしません」 円安値上げラッシュに抗しえるのか!!

2013-03-13-b003.jpg

「値上げの夏」がはじまった。大手スーパーはメーカーとの仕入れ価格の交渉に入っているが、イオンは「極力、このまま(の販売価格)で行きます」と、値上げしない考えを表明した。

円安による値上げが相次いでいて、2013年6月からは電気やガスの料金が上がり、7月も値上げが決まっている。小麦やツナ缶も値上がりし、家計の負担は増すばかりだ。

ブログパーツ [ 2013年06月03日 22:30 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

大型店ショッピングセンターが続々 イオンのSC戦略の深淵!!

2013-05-12-b004.jpg

流通大手のイオンが「次世代型」と位置づける大型ショッピングセンター(SC)出店を加速している。4月18日に神戸市の既存店をリニューアルしたほか、今月も「イオンモール大阪ドームシティ」を開業予定で、平成27年2月末までに20以上の出店を計画する。狙うは、物販から娯楽性へのシフトによる「リピーター」の囲い込み。居心地の良さを武器に消費者を離さないノウハウの構築をもくろむ。

ブログパーツ [ 2013年05月12日 10:49 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオンが買収攻勢か 金融で大膨張計画!!

2013-04-29-b001.jpg

流通と同じような買収攻勢が金融事業でも始まるのか。

4月11日、イオングループの金融持ち株子会社イオンフィナンシャルサービス(IFS)が東芝の割賦販売子会社の買収を発表した。同社が持つ特約店・支店等の全国的拠点網を活用することで、手薄だった個品割賦事業を強化する。IFSの取締役も兼務する森美樹イオン副社長は「ソーラーや農機具などの取り扱いを拡大できる」と期待を語る。

ブログパーツ [ 2013年04月29日 11:03 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオン、ダイエー子会社化の舞台裏と再建のカギ…丸紅との確執、店舗老朽化、社員の反発!!

2013-03-27-b001.jpg

イオンはダイエーを子会社化する。今月中に筆頭株主の丸紅から、同社保有のダイエー株29.34%のうち24%強をTOB(株式公開買い付け)で取得、すでに保有しているダイエー株の約20%と合わせ、約44%を保有する新たな筆頭株主となる。

買収額は130億円前後の見込み。今後はイオンの主導で、最終赤字が続くダイエーの経営再建を急ぐことになるが、今回の子会社化の裏には、イオンと丸紅の確執があった。

ブログパーツ [ 2013年04月16日 21:49 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオンはダイエーを再建できるのか!!

2013-04-07-b001.jpg

流通大手のイオンは、4月にもダイエーへの株式公開買い付け(TOB)を実施し、子会社化すると発表した。ダイエー株を約29%持つ筆頭株主の丸紅はTOBに応じ、約24%分を約130億円で売却。イオンは持ち株比率を44%以上に引き上げる。グループの売り上げ規模は6兆円を超す。

バブル崩壊後に多額の負債を抱えたダイエーは、産業再生機構からの支援を経て、丸紅とイオンの下で再建に取り組んでいるものの、業績は回復せず、2013年2月期は5期連続の最終赤字となる見通しだ。

ブログパーツ [ 2013年04月07日 08:46 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

撤退続く幕張にイオンがあえて出店するワケ!!

2013-03-27-b001.jpg

経済産業省は今年1月届出分の新規出店予定の大型店舗を公表した。それによれば、新規出店の届出があった大型店は50件で昨年同月比1件増に(表参照)。これで新規出店届出件数は昨年10月以降、4カ月連続で前年同月を上回る結果となった。


ブログパーツ [ 2013年03月27日 09:12 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオン、ピーコック買収の裏に透けるパルコ争奪戦の“手打ち”!!

2013-03-13-b003.jpg

イオンは4月1日、J.フロント リテイリング子会社の食品スーパー、ピーコックストアを買収する。

中期経営計画で「大都市へのシフト」を掲げるイオンは都市部での出店を加速しており、すでに「まいばすけっと(約330店)」「アコレ(約40店)」「マックスバリュ関東(約20店)」などを展開。約80店を持つピーコックが加わることで、都市部における食品スーパー事業は一気に拡大する。

ブログパーツ [ 2013年03月13日 09:29 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)

イオン、仇敵からピーコックを買収する事情!!

2013-03-05-b002.jpg

大手総合スーパーのイオンは3月4日、傘下に大丸松坂屋を擁するJ.フロント リテイリングから食品スーパーのピーコックストアを買収すると発表した。J.フロントグループからピーコックへの債権放棄分への対価も含め、買収価格は300億円。イオンはピーコックの全株式を取得して完全子会社化する。

ピーコックは首都圏、近畿圏、中京圏を中心に、百貨店内の6店を含む88店を展開する。業態は「大丸ピーコック」「ピーコックストア」「松阪屋ストア」「ピーマート」など。都市型の高級食品スーパーが主体となっている。


ブログパーツ [ 2013年03月05日 14:32 ] カテゴリ:イオン | TB(0) | CM(0)
検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ