HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
シャープ、サムスン鞍替えの裏にiPhone5!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  シャープ >  シャープ、サムスン鞍替えの裏にiPhone5!!


最新記事

シャープ、サムスン鞍替えの裏にiPhone5!!

2013-03-09-b001.jpg

台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業との出資交渉中に、韓国・サムスン電子への第三者割当増資を発表したシャープ。その背景には、シャープの「アップル専用工場」での“生産停止”があった――。


アップル専用工場が“停止”へ

2月末、シャープの亀山第1工場で、「アイフォーン5」用液晶パネルの原材料投入が止まった。遠くない時期にパネル生産はいったん停止する。

亀山第1工場は、アップルが約1000億円を負担して生産設備を入れた「アップル専用工場」である。生産品目は、昨年9月に発売となったアイフォーン用パネルのみ。本来であれば、利益率の高いビジネスである。「かなりの痛手だ」。シャープ関係者は唇を噛んだ。

同じくアイフォーン5向けパネルを造っているジャパンディスプレイ、LG電子も影響を受けている(原材料投入を停止するかどうかは、在庫状況を含めた各企業の判断となる)。

2012年10~12月期、シャープは5四半期ぶりの営業黒字に沸いたばかり。アイフォーン5向けに昨年9月下旬~11月にかけて亀山第1工場がフル稼働し、液晶事業の赤字幅が縮小したことが原動力となった。


アイパッドの穴をサムスン向けで埋める

一方で、隣接する亀山第2工場のアイパッド用パネルの生産は、昨年12月に止まったままである。サムスンに加え、台湾勢なども勢いを増すタブレット端末市場で、アイパッドの存在感は急速に低下している。現在、アイパッド用パネルをほそぼそと生産するのは韓国LG電子のみである。

アイパッドの穴を埋めるべく、亀山第2工場で受注したのが、韓国サムスン電子の32型テレビ用パネルだ。亀山第2工場はサムスン向けを中心に、稼働率5割以上をなんとか保っている。ただ、これとて、「アイパッドの貢献を見込んでいた。テレビでは稼げない」(シャープ関係者)という。

亀山第2工場だけではない。大型パネルの堺工場も今やサムスン頼みである。堺工場の運営会社は昨夏より、鴻海グループとの合弁に切り替えている。鴻海グループとシャープの引き取り責任は半々。シャープが引き取るパネルは、大半がサムスンの40型と60型のテレビ向けで、残りを自社テレビ「アクオス」に出荷している。


「サムスンはきっちり買ってくれる」

償却負担が重い巨大液晶パネル工場にとって、稼働率の安定は最大の課題である。テレビ、スマホなどトップレベルの売り上げ規模を誇るサムスンが、今のシャープの液晶事業を支えている。

「サムスンは、『買う』と言った量はきっちり買ってくれる」(シャープ関係者)。こうした“実績”の積み重ねがあり、昨秋頃から、シャープとサムスンは、テレビ用パネルを中心とする長期供給契約の締結を模索していた。

3月6日、シャープはサムスンから103億円の出資を受けることで合意した。3月28日までに実施する第三者割当増資を、サムスンの日本法人が1株290円で引き受ける。サムスンの出資比率は約3%となり、シャープの第5位株主になる。


ホンハイからの出資の払込期限も近づく

昨年12月には半導体大手、米クアルコム社から約100億円の出資の契約を取りつけるなど、シャープはこのところ、出資企業探しに奔走してきた。背景には財務体質と資金繰りの急悪化がある。その一方で、急激なアップル向けビジネスの不振が、サムスンへの第三者割当増資の後押しとなったことも自明である。

シャープの選択は再建にどう影響するのか。サムスンを宿敵と見なしてきた鴻海精密工業との協業や、3月26日を払込期限とする鴻海からの出資はどうなるのか。

(東洋経済)




関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年03月09日 09:13 ] カテゴリ:シャープ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ