HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
「ソニーのリストラ批判」にモノ申す!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  ソニー >  「ソニーのリストラ批判」にモノ申す!!


最新記事

「ソニーのリストラ批判」にモノ申す!!

2013-03-29-b006.jpg

今週の東洋経済の調査による人材活用ランキングで一位に輝いているソニーが、“キャリア相談室”などを通じた陰湿なやりかたをせざるをえないのも、日本の現実にそぐわない解雇規制が問題なのではないかと。

皆さん、ソニーの株価は今いくらで、5年前に比べてどのくらい下がったかご存じですか? ソニーは5年前のリーマンショック前の5500円から昨年11月には一時772円まで落ちた。今は円安も手伝って1600円台で取引されているが、それでも5年前の3分の1だ。世界の株価がリーマンショック前の水準を回復する中で、ソニーが長期停滞傾向にあることが数字に表れている。

ソニーは売上高も営業利益も一時期を除いて右肩下がりだ。リストラに伴う特別損失も続き、昨年は4000億円を超える最終赤字を記録した。恐る恐る最近の決算短信を読んでみると、映画や金融分野の成長で液晶テレビやゲームの低下を補っているかに見えるが、増益に見えてもその多くの部分はソニーモバイルコミュニケーションズの連結化に伴う上積みである。

ちなみに決算資料を見ていると、関係なさそうな事業部門がやたらと多く、ノンコアとコアがごっちゃ混ぜになってグループの方向感が不明であり、おまけにその大半の部門で収益性が悪い。

これは不採算部門を多く抱える大企業でよく行われることだが、間接費振り分け配分を変えたら各部門の収益性がどれだけ悲惨な数字なのか、若干楽しみですらある。とにもかくにも今のソニーは訳がわからない事業ミックスになっていて、ビジネス間にシナジーが効いているとは考えづらい。

周囲を見渡しても、残念ながらソニーの存在感はすっかり消えてしまった感がある。


日本のリストラのやり方は最悪

ソニーをはじめとする日本企業の解雇の仕方は最悪である。“キャリアデザイン室”とやらの陰湿な抜け道でぐずぐずするくらいなら、財務的余力がある間に給料を上乗せし、スッパリ人材の流動化を図ることを合法化したほうがまだマシだ。

そして労働者も労働者である。何ヵ月も解雇するまでの猶予をもらって窓際族でいさせてもらえることが、いかにグローバルスタンダードで見れば甘っちょろく、ありがたいことなのか知っておくべきだろう。会社がジリ貧になって優秀な社員は転職して外部流出し、じわじわと全員にシワ寄せをしながら、陰湿に実質退職勧奨をするために何ヵ月もかけるような現在のやり方は、会社にとっても社員にとっても社会にとっても、極めて非生産的である。

変化の速いグローバル競争の現在だからこそ、企業の構造改革を促進するリストラ環境を迅速に整備する必要だ。企業の構造改革を迅速化するためにも、リストラ規制の緩和と整備は産業競争力担保の社会インフラとさえ言える。

なお私は決してむやみで不当なリストラを容認しているのではなく、低い業績と失われる競争力に苦しむ企業が戦力ではない社員を適切な上積み給料を払いリストラすることが、構造改革をやりやすくする、と至極当たり前のことをいっているまでである。今後、円安で中途半端に一時的に業績が回復する前に、損失拡大で社会から合意を得られる間に、痛みの伴う改革を一気にやってしまったほうがいい。政府の過剰な支援が問題ではあったが、JALなどは大リストラを経て復活した好例であろう。

私は今回のソニーの“キャリアデザイン室”に代表される日本のリストラの非生産的なやり方と、企業のリストラに対する社会的批判を見ていると、マイケル・サンデル教授の挙げられた一例を思い出してしまう。

「ロープの吊り橋の上を人が歩いている。人数が増えてきて、1人突き落せばその他は助かるが、そのまま全員が居続ければロープごと切れて全員が死んでしまう。あなたならどうするか」

このような問題は誰しもが避けたい決断で、できれば会社全体で不採算部門や人員を抱えてあげたいのが人情だ。しかし、その判断の意図と結果は、正反対のものとなるだろう。


http://toyokeizai.net/articles/-/13470 より抜粋




関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年03月29日 21:15 ] カテゴリ:ソニー | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ