HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
クラウドは電気・ガス・水道と同じになる!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  アメリカ企業ビジネス >  クラウドは電気・ガス・水道と同じになる!!


最新記事

クラウドは電気・ガス・水道と同じになる!!

2013-04-16-b003.jpg

オラクルがクラウド事業へ本腰を入れている。クラウド事業で存在感を増している米アマゾンや米セールスフォース・ドットコムに対抗する武器は、あらゆるサービスを業界標準で用意し、顧客に選択肢を提供できること。4月9日に東京・六本木のホテルで2700人の入場者を集め開催された「Oracle CloudWorld Tokyo 2013」で、その戦略が明らかになった。

イベントは日本オラクルの遠藤隆雄社長のあいさつに続き、米国からの中継による、ラリー・エリソンCEOの基調講演となった。それは、クラウドの近未来のイメージを描くことから始まった。

「アプリケーションはすべてクラウドから提供され、ユーザーはPCからだけでなく、アイフォーンなどのスマートフォンやタブレットからのアクセスが中心になってくる。アプリはクラウドに、サーバーはデータセンターに置かれ、ユーザーはモバイル機器だけ手にすればいい。そんな時代がやってくる」(ラリー・エリソンCEO)。

クラウドは“公益サービス”となる

エリソンCEOが強調したのは「クラウドは電気やガス、水道のような公益サービスとなる」点。「ユーザーはクラウドの複雑さを知る必要はない。蛇口をひねれば水が出る、コンセントにプラグを差し込めば、電気が使えるように、クラウドを使いたいときだけ使えばいい。電気を作るのが電力会社の役目であるように、このコンピューティングサービスを提供するのはサービスプロバイダの役目。そして電気や水道などと同様に、クラウドはユーザーが使った分だけ料金を支払う従量課金制がふさわしい」との認識を示した。

そうしたクラウドの時代にオラクルが担うのは、「完全で包括的なコンピューティングサービスを提供すること」。これをインフラ(IaaS)、プラットフォーム(PaaS)、(アプリケーション)ソフトウエア(SaaS)すべてで提供できるという。「さらにプライベートクラウドも含めて包括的に提供できるのはオラクルだけ」とエリソンCEOは強みをアピールした。

特にエリソンCEOが強調したのは、オラクルが業界標準の技術だけでクラウドを構築している点。独自仕様のセールスフォースなどと異なり、拡張時の選択肢が多いと話した。

何らかの障害が起きても、15分で何とかする

さらに、オラクルのクラウドサービスの強みとして訴えたのが、“止まらないサービス”であること。「仮に何らかの障害が起こっても、15分で何とかする。このレベルで保証するところはほかにはない」とエリソンCEOは覚悟を語った。 

オラクルの強みであるデータベース製品も最新版である「オラクルデータベース12c」が、1カ月以内に出荷が開始されることについても説明。クラウドの“c”が冠せられた新製品の強みは、1つの共有メモリを複数のデータベースで共有できること。「データは安全に、コストは安価」(エリソンCEO)という。

中継によるエリソンCEOの講演が終わると、ソフトバンク社長の孫正義氏が会場に現れ、衛星回線を通じてながら2人の対談が実現。ソフトバンクが買収したスプリントを通じて通信料金を下げてもらいたいとのエリソンCEOの要望に対し、孫氏は「頑張りたい」と応じるなど、和やかなムードで始まった。桜の咲くエリソンCEOの自宅で、孫氏、そしてアップル創業者の故スティーブ・ジョブス氏の3氏が会った思い出話なども披露された。

その後行われた孫氏の講演では、ソフトバンクが携帯電話の純増1位を続けている背景に、オラクルのクラウド製品の活用があったという“秘話”も明かされた。

2013-04-16-b003-1.jpg

(東洋経済)




関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年04月16日 11:09 ] カテゴリ:アメリカ企業ビジネス | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ