HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
ファナック、スマホ向け受注「蒸発」の痛手!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  未分類 >  ファナック、スマホ向け受注「蒸発」の痛手!!


最新記事

ファナック、スマホ向け受注「蒸発」の痛手!!

2013-04-28-b003.jpg

時価総額3兆7000億円、そして40%前後の営業利益率をたたき出してきた「化け物」企業、ファナック。

リーマンショック後も、同業他社のように赤字に陥ることはなく、その後も、5割近い世界シェアを握るNC装置(工作機械の制御装置)やスマートフォンの製造工程で使われる小型工作機械「ロボドリル」の伸びに牽引され、2012年3月期には純利益が過去最高を記録した。

そのファナックが今、変調を来している。同社は4月26日、前2012年度(12年4月~13年3月)の決算を発表。同時に、今13年度の上期(13年4~9月期)の売上高が2020億円(前年同期比23.4%減)、営業利益620億円(同39.1%減)になる見込みだと発表した。通期計画に関しては明らかにしていないが、上期計画を見る限り大幅な減収減益である。

ファナックは12年度の決算も売上高が前期比7.4%減、営業利益が同16.7%減と2ケタ減益に終わっており、2期連続の大幅減益は避けられそうにない。

アイフォーン5の低調がロボドリルに響く

要因は昨年後半以降の「ロボドリル」の受注急減だ。

ファナックは台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業をはじめとするEMS(受託製造サービス)に対して、アイフォーンなどスマートフォンの筐体加工向けにロボドリルの受注が一昨年頃から膨らんだ。しかし、足元では、アイフォーン5の低調な販売を受け、EMS各社の工場稼動率は急低下。業界関係者は、「スマホ向け加工設備は余っている」と説明する。

日本工作機械工業会が毎月発表している受注統計を見ると、スマホ向けを含む「電機・精密」向け工作機械のアジアでの受注が、今年1~3月は前年同期比で約9割減となっている。

アップルが今年中に「アイフォーン5」の後継版や新興国向け廉価版機種を投入するとの観測が広まってはいるものの、EMSで設備余剰が続く限り、アイフォーンの新製品が投入されても、受注の回復は見込めそうもない。

ファナックにとっての悩みの種は直近の業績低迷だけではない。昨年12月に生産能力を月産2500台から5000台へ倍増させたロボドリルの生産拠点、筑波工場だ。

同工場は増強直後にもかかわらず、昨今の受注急減で稼動率が大きく落ち込んでいると見られる。業界内では「あの増強は一線を超えていた」との声も聞かれ、背負った荷は重い。

自動車向けロボドリルの新型機に命運託すが

ファナックはスマホ向けの穴を埋めるべく、3月には自動車部品の加工向けにロボドリルの新型機を開発したことを公表。自動車メーカー幹部を招いた展示会も開き、拡販していく方針を打ち出した。

自動車分野は工作機械メーカーにとって主戦場であるだけに、ファナックの思惑どおりに進むかどうかは未知数だが、「自動車向け新機種の開発は想像以上の早さだった」とある工作機械メーカーの首脳はその本気度に驚く。

2013年度の通期では、下期(13年10月~14年3月期)にかけて工作機械の全体的な市況の改善によりNC装置の回復が期待できそうだが、ロボドリルが急回復するとは考えにくい。スマホ依存が裏目に出たファナックにとって、業績回復の見えにくい状況がしばらくは続きそうだ。

(東洋経済)



関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年04月28日 08:43 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ