HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
スマホを狙う不正アプリ、1年で300倍!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  未分類 >  スマホを狙う不正アプリ、1年で300倍!!


最新記事

スマホを狙う不正アプリ、1年で300倍!!

2013-01-12-b002.jpg

情報セキュリティソフトで国内首位、世界3位のトレンドマイクロは1月10日、2012年度の「インターネット脅威年間レポート」を発表。日本国内で、11年12月には1000件に過ぎなかったスマホ向けの不正アプリ数が、12年12月には300倍以上となる35万件に達したことを明らかにした。

また、従来から多かったゲームやアダルトコンテンツの不正アプリに加え、「電池を長持ちさせる」など実用性をアピールする不正アプリが12年の後半から増えている点などを指摘した。

同レポートは、トレンドマイクロが01年から毎月まとめているもの。12年度版については昨年12月21日に、12月15日分までを集計した速報を出していたが、今回発表されたのは、その最終版となる。


普及進むスマホがターゲットに

アンドロイド端末向けの不正アプリは、10年8月に確認されてから増加傾向が続き、11年12月は約1000件になっていたが、12年の夏場から急増。7月に4.1万、8月に15.6万、9月17.5万、10月20.2万、そして11月には31.4万に膨らんでいた。12月時点の不正アプリ数は35万件にもなっている。

2013-01-12-b001.jpg

不正アプリの作成者側もユーザーの動きを注視しており、利用者が多い端末を狙っている。今後もスマホの普及が進むなか、この数はさらに膨らみそうな勢いだ。

昨年、特徴的だったのは、不正アプリのだましの手口の変化。12年前半は引き続きゲームやアダルトコンテンツを装った不正アプリが目立った。1月にはアダルトコンテンツの再生アプリと偽り、感染すると5分おきに金銭の請求画面を表示するワンクリックウェアを確認。4月にはエンターテインメント系の動画を装い、感染すると端末本体の電話番号のほか、電話帳に記録してある名前、電話番号、メールアドレスを外部のサーバに不正に送信してしまう不正アプリが確認された。


「スマホで太陽光発電」うたうニセアプリも

ところが、夏以降は手口が変わった。8月に確認されたのは、「Power Charge」「電池長持ち」「電波改善」「app電話帳リーダー」「無料電話」といったスマホの機能改善ツール。太陽の光に当てると太陽光発電されるという、まともに考えればありえない、不正アプリが注目された。

また、9月には「安心ウイルススキャン」というセキュリティソフトを装った不正アプリを確認。いずれも実用性をアピールして、ユーザをだます手法が広がったという。

トレンドマイクロによれば、国や地域を特化しての脅威が増加傾向という。日本語プログラミング言語である「プロデル」で作成された不正アプリも目立った。日本語のフィッシング詐欺サイトが多数確認されたほか、12月にはマスターカードを偽るフィッシング詐欺も確認。日本語で書かれたこの不正サイトへのアクセスは、99%が日本国内からであるなど、日本人を標的としているもようだ。

また、遠隔操作により犯罪予告を掲示板に書き込ませるという不正プログラムも、日本特有の現象として注目されるという。

これまで、メール経由で感染するケースが多かったが、最近目立つのが、SNSを活用したもの。特に、友だちになりすまし、不正アプリをクリックさせるものが増えているようだ。

ユーザーに求められるのは、正規の情報セキュリティソフトの導入と更新。そして、怪しいサイトに入らないこと、インストールするアプリを厳選することだという。Google Playなどに登録してあるアプリなどは、比較的安心ともされる。

この1月に新たに確認されたのが、アプリ福袋という「新年」をネタにした「便利ツール」を装う不正アプリ。偽アプリ配信サイトを使って、Google Playを装い、ユーザーの信用を高める細工をするなど、誘導の手口も巧妙となっている。引き続き、注意が必要といえそうだ。

(東洋経済)







関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年01月12日 09:54 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ