HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
マックが福岡県でハンバーガーなど値上げ 「100円ハンバーガーが120円」に衝撃!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  マクドナルド >  マックが福岡県でハンバーガーなど値上げ 「100円ハンバーガーが120円」に衝撃!!


最新記事

マックが福岡県でハンバーガーなど値上げ 「100円ハンバーガーが120円」に衝撃!!

2013-01-15-b002.jpg

マクドナルドがハンバーガーを値上げした、としてネットで大騒ぎになっている。100円のハンバーガーが120円、120円だったチーズバーガーが150円になり、「もう高すぎて買えねえ」といった悲鳴が上がっている。

マクドナルド広報によれば、値上げしたのは福岡県エリアを中心とした145店舗。あくまで実験であり、全国的にこの価格になっていくわけではない、と説明している。


■「もう高くて買えない」などと悲鳴も

「俺は福岡県だが、マックが値上げしているぞ!!!」。そんな書き込みがツイッターやネットの掲示板に出て騒ぎが大きくなったのは2013年月1月14日頃から。福岡県内で配られたというチラシの写真もアップされ、そこにはハンバーガー、チーズバーガーのほか、100円だったマックシェイクが120円、100円だったジューシーシャカシャカチキンが120円と表示されている。

東京や大阪などから、「こちらは値上げしていない」などと報告があり、値上げは福岡県エリア限定で行われていることも分かった。ネットでは福岡県在住と思われる人から、「なぜ我が福岡県が狙い打ちに?」という疑問が出た。ある人は、マクドナルドは地域を絞って価格や、サービスの変更をすることで知られているし、好評だった場合は全国に拡大させる、と説明。するとネットでは、

「もう高くて買えない。20%以上も値上げするなんて」
「ワンコインの100円で買えるのが魅力だったのに・・・」

などと悲鳴が上がった。


■「あくまで実験で全国の店舗で適用されるわけではない」

また、安倍政権はデフレ脱却のためインフレターゲットを唱えていて、それが現実のものになってきた、とのうがった見方を披露する人も現れた。

「安倍政権でデフレが終わるぞーーーっ!!次は牛丼、そしてあらゆる商品だ。マクドの次は牛丼」

マクドナルド広報によると、値上げは13年1月11日からで、福岡県を中心としたエリア145店舗で実施しているという。ただし、これは不定期に行っている市場調査のための「実験」であり、福岡県エリアを選んだのは、最も正確な検証が得られると思われるいくつかの地域の1つで「たまたま」だったという。また、値上だけではなく、マックフライポテトのようにSサイズはこれまでの210円から150円に値下げしているものもあるという。

今回の値上げが全国に拡大するかどうかについては、

「たとえ実験が成功だったとしても、それが全国の店舗に適用される、というものではありません」

と否定した。なお、福岡エリアでの「実験」をいつ終了するかについては未定だそうだ。

(産経ニュース)







関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年01月15日 21:18 ] カテゴリ:マクドナルド | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ