HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  NTTドコモ  >  iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長!


最新記事

iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題」 NTTドコモ副社長!

2013-08-26-b004.jpg
NTTドコモの坪内和人副社長

米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」の後継機種が9月にも発表される見通しとなり、日本市場でもNTTドコモとアップルとの交渉の行方が気になるところ。機種絞り込みでアイフォーン販売へ地ならしは整ったとするNTTドコモの坪内和人副社長は「いつ出すかが問題」と語った。

--スマートフォン(高機能携帯電話)の重点端末を2機種に絞り込む「ツートップ」は成功といえるのか

「想定通りの部分と足りなかった部分の両方だ。従来型端末からの乗り換えを狙った(ソニーの)『エクスペリア』は成功した。ハイスペックな(韓国サムスン電子の)『ギャラクシー』は番号持ち運び制度(MNP)の改善を目指したが、これは思うようにいかなかった」

--ドコモが国産メーカーに引導を渡したといわれている

「メーカーを選別したわけではなく、あくまで端末だ。従来は端末ラインアップの多さを売りにしてきたが、そうではなくなった。顧客が求める端末を売り、ジャイアントを作るしかなくなった。当社はこれまで端末メーカー支援策を続けてきた」

--冬モデルは「スリートップ」になりそうだ

「スペックが最高というだけではだめ。機能的な売りを組み合わせてMNPも改善したい。キーワードの一つは電池の持ち時間だ。シャープの(低消費電力液晶ディスプレー)『IGZO』はいい。ソニーは高機能カメラが売りになる。ただ、端末の機能が同じ水準になると、次はネットワークの勝負になる。高速データ通信『LTE』の速さとつながりやすさだ」

--米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の販売交渉が続いていたが、新機種が9月10日に発表されそうだ

「状況は変わっていない。(10日にアイフォーン発売を発表するのは)難しい。ただ、アップルにとって国内最大の携帯電話事業者に扱わせないのは経済合理性がないし、ドコモにとっても顧客が求める端末を売らないわけにはいかない。条件の問題だ」

--ツートップ戦略による機種の絞り込みはアイフォーン販売の地ならしだった

「(アイフォーンを扱っても、アイフォーンに)対抗できる端末は必要だが、ドコモ側の態勢は整った。いつ出すかが問題だ」

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130826-00000500-biz_fsi-nb



関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年08月26日 13:48 ] カテゴリ:NTTドコモ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ