最新記事
- (11/09)オリンパス、デジカメ4期連続赤字の衝撃!
- (11/06)ルノー・日産と三菱自、提携拡大3つの狙い!
- (11/06)三菱自とルノー・日産連合が業務提携!
- (11/02)苛烈なり!日産ゴーンCEOの体制変更!
- (11/01)ソフトバンク、"飛び道具"でドコモ越え!
- (11/01)ソニー、エレキ復活に「黄信号」!
- (10/31)ソフトバンク上期営業益が過去最高、来年度は売上高7兆円突破めざす!
- (10/30)今期業績を下方修正、コマツは何を見誤ったか!
- (10/30)三菱自動車、営業利益過去最高に!
- (10/30)アマゾンは、いつまで「利益ゼロ」なのか?
- (10/29)コマツの業績悪化で不安広がる、新興国は来年こそ正念場か!
- (10/29)ソニーとの合弁も BPOを武器に躍進するInfoDeliverの次の一手!
- (10/29)笑い止まらぬKDDI好決算の先行き!
- (10/25)ソニーが「α7」で狙うプレミアムカメラの覇権!
- (10/25)キヤノンを急襲する一眼レフカメラの変調!
- (10/24)キヤノンが下方修正、デジタル一眼が初の前年割れへ!
- (10/20)ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか?
- (10/19)勢いづくソフトバンクが次に買収するのは?
- (10/19)ヤマダ電機、なぜ苦境に?上期連結初の赤字〜計画狂う中国出店、ネット通販台頭で現場混乱!
- (10/17)プロを悩ます? ソニーのデジカメ大胆戦略!
- (10/17)ドコモ、iPhone投入でも過去最大純減のワケ〜発表時期、対応遅れる機能、「5」なし!
- (10/17)構造不況の造船 海洋資源に走る!
- (10/17)業界の盟主ヤマダ電機、中間決算で赤字転落へ!
- (10/16)TDK高周波部品の受注好調、前年度比3倍の増産へ!
- (10/16)ソフトバンクが1515億円で射止めた"金の卵"!
- (10/16)カメラ事業は全く悲観せず=キヤノン会長!
- (10/15)ソフトバンク、「Clash of Clans」のスーパーセルを-約1515億円で買収!
- (10/15)米アップル、廉価版iMacを来年2014年に発売か ―中国市場向け!
- (10/15)Googleが広告にユーザー名やコメント表示…Facebook対抗策にプライバシーへの懸念も!
- (10/15)SONY再起動へ。打倒アップル・サムスンへの曙光!
アップル、16GB/99ドルのカラフルな「iPhone 5c」!

アップルは10日(現地時間)、5色展開のiPhone新モデル「iPhone 5c」を発表した。16GBモデルと32GBモデルを用意し、米国や日本などでは9月20日より発売する。価格は16GBが99ドル、32GBが199ドル。予約は13日より開始する。
カラーは、ブルー、グリーン、ピンク、イエロー、ホワイトの5色を用意。A6チップや、8メガピクセルのiSightカメラ、4インチのRetinaディスプレイ、4G LTEワイヤレス接続などに対応する。新A7プロセッサや指紋認証センサーを搭載した上位機「iPhone 5s」と2ラインでの製品展開となる。また、日本国内では、新たにNTTドコモもiPhone 5s/cの取り扱いを開始することとなった。
ディスプレイは4型/1,136×640ドットのRetinaディスプレイ(326ppi)で、マルチタッチに対応。コントラスト比は800:1、輝度は500cd/m2。外形寸法は124.4×59.2×8.97mm(幅×奥行き×高さ)、重量は132gで、iPhone 5s/5の123.8×58.6×7.6mm(同)/112gよりは若干厚く、重くなっている。
OSはユーザーインターフェースを一新したiOS 7。CPUはA6プロセッサ。なお、上位モデルのiPhone 5Sは新開発の64bit対応A7プロセッサを搭載している。
背面カメラは800万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、レンズはF2.4からの明るいものを採用。オートフォーカスやタップしてフォーカス、顔検出、パノラマ撮影などに対応し、ビデオ撮影時には3倍ズームに対応する。LEDライトやハイブリッド赤外線フィルタも装備する。
ビデオ撮影では1080/30fpsの記録に対応。手ブレ補正や動画/静止画の同時記録、顔検出もサポートしている。
前面のFaceTimeカメラも1,280×960ドットの写真撮影や720p動画撮影に対応。センサーは裏面照射型。またオーディオのみのFaceTime通話にも新たに対応している。
また、iPhotoやiMovie、Pages、Numbers、Keynoteなどのアプリがフリー化され、iPhone 5cで利用可能となった。
通信機能ではLTEをサポート。GSMやCDMA対応など、各地域やキャリアの仕様にあわせて、5種類が用意されている。無線LANはIEEE 802.11a/b/g/nに対応し、11nは2.4GHzと5GHzの両方をサポート。Bluetooth 4.0にも対応する。3軸ジャイロや、加速度センサー、近接センサー、環境光センサーなどを搭載する。
動画フォーマットは、MPEG-4 AVC/H.264の最大1080/30p、ハイプロファイル4.1(最大160KbpsのAAC-LC)、48kHz、m4v、.mp4、.movのステレオ音声動画に対応。MPEG-4は最大2.5Mbps、640×480/30p、30fps、シンプルプロファイル(1チャネルあたり最大160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movのステレオ音声動画。MotionJPEGは最大35Mbps、1,280×720/30p、ulaw、.aviのPCMステレオ音声動画に対応する。Apple TVへのAirPlayミラーリングも可能。
バッテリは、リチウムイオンで、連続通話時間は3Gで最大10時間、連続待受時間は最大250時間。インターネット利用は、最大8時間(3G)、10時間(4G LTE/Wi-Fi)。ビデオ再生は最大10時間、オーディオ再生は最大40時間。パソコンや周辺機器との連携や充電はLightning経由で行なう。イヤフォンはApple EarPods with Remote and Mic。
また、専用のシリコンケース「iPhone 5c Case」も全6色を発売する。価格は29ドル。ケースの内側に、柔らかなマイクロファイバーの裏地をつけて、本体を保護するほか、カメラやスピーカーを塞がない設計とすることで、音や操作性に影響を与えず利用できる。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130911_614949.html
- 関連記事
-
- フェイスブックが自動に流れる動画をテスト!(09/14)
- 新iPhone、迷ったらとりあえずコレにしとけ! sなのcなの? 青なの金なの? 容量は何なの?(09/12)
- アップル、「iOS 7」を米国時間9月18日に公開!(09/11)
- アップル、16GB/99ドルのカラフルな「iPhone 5c」!
- アップル、64bit CPU「A7」搭載の「iPhone 5s」 !(09/11)
- 「iPhone 5S」のうわさを検証--予想される次期iPhone上位機種の姿!(09/05)
- ソニーやサムスンに対抗--画質と価格で勝負するiPhone取り付け型カメラレンズ「ladibird」!(09/05)
≪ アップル、「iOS 7」を米国時間9月18日に公開! | HOME | アップル、64bit CPU「A7」搭載の「iPhone 5s」 ! ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ アップル、「iOS 7」を米国時間9月18日に公開! | HOME | アップル、64bit CPU「A7」搭載の「iPhone 5s」 ! ≫
検索フォーム
スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ