HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
楽天トラベル、韓国観光に見いだす活路!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  楽天市場 >  楽天トラベル、韓国観光に見いだす活路!!


最新記事

楽天トラベル、韓国観光に見いだす活路!!

覚書を交わす楽天トラベルの岡武公士社長(左)と韓国観光公社の金榮湖・東京支社長(右)
覚書を交わす楽天トラベルの岡武公士社長(左)と韓国観光公社の金榮湖・東京支社長(右)

ネット宿泊予約首位の楽天トラベルが韓国の政府観光局に当たる韓国観光公社と覚書を交わし、ソウル以外の地方観光スポットへの日本人旅行客の増加に向け共同PRするなど、協力関係を強めることで提携した。

ジェイティービー(JTB)やエイチ・アイ・エス(HIS)など、海外旅行取り扱いに強い大手を押さえ、楽天が当局と密接な関係を構築できた理由は何か。


「ネットに強い楽天」を選んだ韓国側

2012年後半は竹島問題などによって揺れた日韓関係。訪日韓国人客は足元で徐々に回復しているものの、前年比では減少となった。だが、12年の訪韓日本人数は、年後半には訪日韓国人同様に鈍ったものの、通年で352万人と過去最高を記録した。その内訳では、個人旅行が76.5%に拡大(2006年は67.2%)し、女性客も過半数の59.1%(同47.1%)に達し男女が逆転した。

楽天トラベルと韓国観光公社との間で1月21日に交わされた提携内容は以下のようなものだ。(1)FIT(Foreign Independent Travel:海外個人旅行)向け旅行商品の共同開発、(2)韓国観光公社が楽天トラベルに観光コンテンツを提供し、日本語Webサイトを通じた共同広報・マーケティングを行う、(3)楽天グループをあげて韓国旅行商品を販売促進する、などなど。

韓国交通公社と楽天トラベルは08年以来の提携関係にある。韓国観光公社の金榮湖(キム・ヨンホ)東京支社長は「これからの海外旅行はオンラインでの予約が増えることが間違いない。だからネットに強い楽天を選んだ」と説明する。


楽天トラベルとHISの収益構造は「真逆」

楽天の100%子会社である楽天トラベルの11年12月期の営業利益は106億円。楽天グループ全体の業績を示す連結決算(11年12月期)では営業利益が713億円だから、楽天トラベルの営業利益の占める割合は14.9%にもなる。

また、楽天トラベルの予約流通総額(同業他社の旅行売上高に相当)は3278億円であり、エイチ・アイ・エスの旅行売上高3700億円強に近い水準。楽天トラベルは国内部門、海外部門それぞれの収益を公表していないが、HISが海外:国内=約17:1の割合に対し、ほぼ真逆の構造と推定できる。

JTBやHISはその取扱高の大きさから、ツアーを含めた対韓国ビジネスを自社で完結できるが、楽天トラベルは単独で大量のツアー組成は難しい。


ソウル以外の地方都市への送客に照準

ただ、楽天トラベルは国内では個人客を中心にネット宿泊予約サイト首位の顧客基盤があり、これが韓国観光公社には魅力的に映る。ネット通販最大手の楽天のショッピングサイトも生かして旅行商品を販売してほしい韓国観光公社と、グループをあげて海外ビジネスに傾注する楽天の思惑が一致し、現在の蜜月関係を結実させた。

これまで訪韓日本人はソウル滞在が圧倒的だったが、「今後は他の地方都市へも送客を増やす。11年に釜山支店を開設したが、今年もここを中心に盛り上げる」(楽天トラベルの岡武公士社長)。

03年に「冬のソナタ」で韓流ブームに火がついて10周年、順天湾国際庭園博覧会の開催などもテーマに、日韓観光交流700万人を目指す日韓当局と歩調を合わせる戦略だ。

(東洋経済)







関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年01月27日 15:06 ] カテゴリ:楽天市場 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ