HOME 韓国情報 韓国速報.com 韓国経済.com ビジネス情報.com
コマツ、社長交代に見える脱カリスマの布陣!!|ビジネス情報.com

ビジネス情報.com

企業ビジネスに関する情報を提供します。
ビジネス情報.com TOP  >  コマツ >  コマツ、社長交代に見える脱カリスマの布陣!!


最新記事

コマツ、社長交代に見える脱カリスマの布陣!!

2013-01-31-b003.jpg

建設機械大手、コマツの新社長に内定した大橋徹二(=タイトル下写真右=)氏は、英語力抜群の技術者だ。V字回復や経営改革を進めた坂根正弘・前社長(現会長)、野路國夫社長(=タイトル下写真左=)が築いた「コマツウェイ」を引き継ぎ、世界中にアンテナを張り巡らせて、コマツをより強くするための、ビジネスモデル構築を進める。

コマツは1月29日、野路社長(66)が4月1日付で代表権のある会長に就き、後任に大橋専務(58)が就任する人事を発表した。坂根会長(72)はいったん取締役相談役に就き、6月の定時株主総会後に相談役・特別顧問に就任する。


6年ごとの社長交代

コマツでは3代前の片田哲也氏以来、安崎暁氏、坂根正弘氏と6年ごとの社長交代が恒例となっている。今2013年3月期で、現在の中期経営計画が終わることもあり、トップ交代は確実視されていた。

今回のトップ人事で目を引くのは、坂根会長が6月で取締役会のメンバーを外れることだ。

坂根会長は、大胆な構造改革によってコマツをV字回復に導いた。カリスマといってもいい、日本を代表する名経営者の1人である。「会長に就いた後も経営には口出しせず、取締役会の議長として野路社長をサポートする役割に徹してきた」とコマツ関係者は言うが、コマツの収益をV字回復させた立役者である坂根会長が、取締役会構成メンバーとして、コマツの経営方針にまったく影響力を発揮してこなかった、ということでもないだろう。坂根会長の存在は、コマツにとって大きかったはずだ。

だが、今回、坂根会長は取締役から外れコマツの経営の中枢から去る。名経営者が長く経営の最前線で辣腕を振るうケースも少なくないが、コマツの新しい経営体制は、それとは逆の「脱カリスマ」を目指す布陣のように見える。

実は坂根会長自身、「トップのカリスマなどに頼ってその場その場を乗り切る経営体制が理想ではない」と、過去にメディアのインタビューなどで答えている。コマツには、坂根会長と野路社長が中心となってまとめた、「コマツウェイ」という守るべき価値観がある。この軸こそが、決断に迷ったときの拠りどころになる。前任者が上から口出しをするのではなく、社長がこの軸に従って自分で行動する。


脱カリスマは段階的に

ただ、脱カリスマは一気にではなく、段階的に進めることになりそうだ。今回、野路社長は、役員人事を司れる代表権を持ったまま会長に就く。大橋体制が軌道に乗るまで、裏方でしっかり支えられるようにするための措置だろう。坂根会長も会長就任時は代表権を残していたが、後に外れた経緯がある。

世界的な競争が厳しさを増す中で、「脱カリスマ」を目指す今後のコマツの全権を担う大橋氏とはどんな人物か。

野路社長は、大橋氏にバトンを渡そうと決断した理由に、「英語力が抜群でグローバルリーダーとして最適」であることを挙げた。大橋氏は入社後に米スタンフォード大学大学院に留学し、コマツの米国子会社の社長を務めるなど、海外経験を豊富に積んでいる。

大橋氏の英語力が特に期待されるのが、情報通信技術(ICT)を活用した新しい商品開発の加速だ。コマツは無人ダンプを実用化するなど、ICT分野で先行してきた。しかし、近年は競合もICT化を進めているほか、付加価値の低い汎用機では新興メーカーがシェアを伸ばしている。そのため、ICT分野を中心に欧米の開発パートナーとの情報交換をより密にし、競合からのリードを広げるのが急務となっているのだ。

トップ交代を発表した同日、コマツは2013年3月期の業績見通しを下方修正した。営業利益は2300億円(前期比10.3%減)と、一転減益となる見通しだ。今期2度目の下方修正の原因は、石炭価格の下落によるインドネシア向け鉱山機械の不振。低迷が続く中国の建機需要の回復時期も不透明だ。

このように先が見通しづらい環境にあるが、コマツが拠りどころにすべき軸は決まっている。大橋氏は29日に東京都内で開いた会見で、「一歩でも二歩でも先に出る」と野路社長が何度も使ってきたフレーズを口にしながら、「新しいビジネスモデルを出してコマツを引っ張っていくのが責務」と表情を引き締めた。

(東洋経済)







関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ブログパーツ [ 2013年01月31日 09:44 ] カテゴリ:コマツ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

検索フォーム

スポンサードリンク
人気記事
カテゴリーメニュー
韓国芸能 人気カテゴリー&ページ